NPO法人とやま糖尿病療養支援機構Tym-CDE
ホームページ

NPO法人とやま糖尿病療養支援機構

糖尿病診療の進歩を富山県のすみずみまで届けたい

MENU
  • とやま糖尿病療養指導士Tym-CDE
    • CDETに求められる機能
    • 講習・試験・更新情報
  • 講習会と受験 lecture and exam. for license
    • 認定試験受験資格
    • 講習開催要綱
    • 申込方法
    • 講習会受講申込書
    • 講習会日程
    • 講習会会場
  • 資格の更新Update of license
    • 更新の条件
    • 更新の講習会一覧
    • 資格認定者一覧
  • その他の活動other activities
    • 市民公開講座
    • 協会・学会・医師会等の支援事業
    • 臨床研究
  • NPO法人の概要non-profit organizations
    • 法人役員名簿
    • 法人概要
    • 定款
    • 入会法
    • 入会申込書
  • お問い合わせinformation
    • 連絡先

 


代表挨拶
とやま糖尿病療養支援機構
代表 戸邉一之

 我が国の糖尿病患者は約1000万人と推定されており、増加傾向が続いております。網膜症・糖尿病腎症・心筋梗塞・脳卒中などの糖尿病合併症による生活の質の低下、生命予後への影響を考えると早急な対応が求められています。また、糖尿病があると、認知症・悪性腫瘍にかかりやすくなったり、サルコペニア(筋力や筋肉量の低下)やフレイルの状態が進行しやすくなります。  合併症予防のための血糖管理には、食事療法と運動療法を基本にした生活習慣の改善が必須です。また服薬者に関しては服薬遵守も重要です。 このように、生活習慣、療養行動の徹底が治療の成否にかかわるのが糖尿病診療の特徴です。 また糖尿病の大部分は無症状であるので、患者自身の理解を得て診療を継続するには適切な情報提供が重要です。 いまだに糖尿病患者の約4割は未受診・中断例であると推定されており、この中から特に重度の合併症進展例、すなわち、糖尿病網膜症が進行して視力が低下した状態や腎機能が低下して初めて紹介される症例が少なくありません。  このような糖尿病診療の特徴をふまえますと、医師のみでなく、複数の医療職が糖尿病患者に多面的にアプローチし、正しい知識に基づいて、適切な療養行動を促すことが重要です。 2000年には、日本糖尿病療養指導士(CDEJ)の認定が開始され、コメディカルによる糖尿病療養指導に関して著しい進歩があり専門医を中心とするチーム医療が著しく普及いたしました。 しかしこの資格は、資格取得可能な医療職種が、看護師、管理栄養士、理学療法士、薬剤師、臨床検査技師と限られており、また施設条件が厳しく実際には糖尿病専門外来を実施している病院、 専門クリニックに勤務をしていなければ取得困難です。 したがって取得者は都市部に集中していることが問題となっております。

そこで、富山県においても、日本糖尿病協会の支援を受けて、特定非営利法人とやま糖尿病療養支援機構を設立し、とやま糖尿病療養指導士(Tym-CDE)の認定制度を開始し、 その育成や活動の支援を行うこととなりました。Tym-CDEではCDEJよりも取得可能な医療職種を拡大し、必ずしも糖尿病専門病院・クリニックに勤務していなくても取得可能な資格としました。 富山県下の糖尿病療養指導に関わる多くの職種の皆様が、とやま糖尿病療養指導士(Tym-CDE)の活動に参加され、糖尿病療養の地域偏在解消に向けて、ご協力頂ければ幸いです。またこのような活動が、糖尿病の予防や、糖尿病患者の生活の質や生命予後の改善につながることを祈念致します。

Topics Information

  • 2022/11/01 第96回日本糖尿病学会中部地方会の糖尿病患者指導ロールプレイセミナーの御案内
  • 2022/10/07 第96回日本糖尿病学会中部地方会のお知らせ
  • 2022/04/04 2022年度とやま糖尿病療養指導士認定研修会開催について
  • 2021/11/01 受講者の皆様へ 2021年度とやま糖尿病療養指導士認定研修会 第3研修会について
  • 2021/11/01 更新 「更新単位変更のお知らせ」「更新について」「更新規定の付表」「eラーニング登録」
  • 2021/10/29 受講者の皆様へ 2021年度とやま糖尿病療養指導士認定研修会 第4回オンライン講義(10月30日開催)スケジュール
  • 2021/09/22 受講者の皆様へ 2021年度とやま糖尿病療養指導士認定研修会(第3回、第4回)について
  • 2021/09/15 受講者の皆様へ 2021年度とやま糖尿病療養指導士認定研修会(第2回)については、郵送書類を確認してください
  • 2021/08/16 更新 「2021年度とやま糖尿病療養指導士認定研修会(第1回)について 対面授業中止のお知らせ」
  • 2021/04/30 更新 「2021年度とやま糖尿病療養指導士認定研修会開催のお知らせ」
  • 2020/12/01 更新 「資格更新について(手続き等)」
  • 2020/12/01 更新 「eラーニング登録について」
  • 2020/11/16 更新 「日本肥満学会の開催案内」
  • 2020/04/20 更新 「2020年度とやま糖尿病療養指導士認定研修会開催の中止のお知らせ」
  • 2020/04/20 更新 「とやま糖尿病療養指導士の方の資格更新講習会および認定期間の変更についてのお知らせ」
  • 2020/04/15 更新 「ロールプレイの会(2020年6月20日開催予定)延期のお知らせ」
  • 2020/03/11 更新
  • 2019/11/06 更新
  • 2019/07/17 更新
  • 2019/06/19 更新
  • 2019/05/14 更新 「糖尿病講演会」
  • 2019/05/13 更新 「市民公開講座」
  • 2019/05/13 更新 「更新の講習会」
  • 2019/02/14 更新
  • 2018/08/30 更新
  • 2018/08/01 更新
  • 2018/07/06 更新
  • 2018/04/19 更新
  • 2017/09/15 ホームページ開設

 


  • TOP
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2017 NPO法人とやま糖尿病療養支援機構 All Rights Reserved.